ウイニングイレブン 戦術考察日記
復活!!!!
--/-- スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【続きを閉じる】
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告
| トラックバック(-) | コメント(-)
12/14 FIFA13
今はXBOX360版のFIFA13やってます!
クラブで多人数対戦たのしいです!
FIFA 13 ワールドクラス サッカー
(2012/10/18)
PlayStation 3
商品詳細を見る
FIFA 13 ワールドクラス サッカー(特典なし)
(2012/10/18)
Xbox 360
商品詳細を見る
【続きを閉じる】
スポンサーサイト
[ 2012/12/14 23:29 ]
その他
|
TB(0)
|
CM(0)
02/15 Wiiのウイイレ 楽しみですね~
すいません、ながらく放置してました。
コメントくださった方々ありがとうございます。
もうすぐ、Wiiのウイイレがでますね!
思い通りに選手を走らせ、思ったところにパスが出せるっていうのは、ウイイレファンとして
念願でした!
まだ、Wiiのウイイレを知らない人は、Wii.comかコナミの公式HPを見ましょう。
僕は紹介ムービーを見たとき、「これは革命だ!!」と叫びました
Wii.com
http://wii.com/jp/articles/wepm2008/
コナミ公式
http://www.konami.jp/we/wepm2008/
攻略本も同時発売されるようです。
僕もソフトと一緒に予約しました。
うまくなる!! ウイニングイレブン プレーメーカー2008
(2008/02/21)
久保田稔
商品詳細を見る
【続きを閉じる】
[ 2008/02/15 22:20 ]
ウイニングイレブン プレーメーカー 2008
|
TB(0)
|
CM(0)
04/25 チームを瞬時に絞らせる、開かせる
内容がかぶるがまとめとして――
僕がいつも使ってるフォメチェンでのラインコントロール
ウイイレXでは、DFラインの縦のコントロール(上げる、下げる)
のみならず、
横のコントロール(絞る、開く)として
この作戦を用いる場面が多い
敵が中に切り込んでくるのにサイドバックがサイドでボーっとしてる
サイドををカバーしたいのに、サイドバックは中央に絞ったまま
対応したいが、カーソルも思うままに移らず間に合わない
こういうとき、一人一人選手を動かすのではなく、
瞬間的にチーム全体をコントロールする方法
フォメチェンでラインA~Cを切り替える
これしかない
【続きを閉じる】
[ 2007/04/25 22:29 ]
戦術考察
|
TB(0)
|
CM(8)
03/25 プレスを仕掛ける位置
・攻守レベルを上げて前線からプレッシング
前線からプレッシングするにはディフェンスラインを
上げるだけでなく、
攻守レベルを上げて
中盤以上の選手も
上げると前からプレッシャーをかけやすくなる
もちろんリスクは高まるが、ボール奪取力は9以上に凄まじい
ビハインド時、相手が後ろに引き下がってDFラインで
ボール回をし始めたりしたら、このようなディフェンスを仕掛ける
最終ラインのDFからボールを奪う事も多々ある
・ボールを奪う位置を明確にする
逆に、ラインが高いのに前からプレスに行かなければ
ボールホルダーを楽にし、スルーパスの餌食となる
引いて守るならば、プレッシングは自陣スペースを埋めながら
慎重に行わなければならない
攻守レベルを下げても
守備力が上がるわけではない
ラインが下がり、逆に中盤はゆるくなる
その状態でいつものようにプレスをかけていては意味がない
自陣ペナルティエリア前で、人数をかけてボールを奪う
単独でプレスを仕掛けるのではなく、ボールを奪う位置を明確にし、
チーム全体でディフェンスをしなければならない
【続きを閉じる】
[ 2007/03/25 03:46 ]
戦術考察
|
TB(0)
|
CM(1)
03/25 知らなかった Xの使えるテクニック
低速ドリブルのキープ力ハンパない
突っ込んでくるディフェンスは、低速ドリでくいっとかわせる
RTのサイドステップディフェンス使える
移動スピード早くなってて使える
【続きを閉じる】
[ 2007/03/25 02:07 ]
戦術考察
|
TB(0)
|
CM(2)
|
HOME
|
次ページ≫
カテゴリー
ウイニングイレブン プレーメーカー 2008 (1)
戦術考察 (8)
サッカーの原則 (4)
マイフォーメーション (5)
XBOX360買ってしまった (3)
その他 (1)
最近の記事
FIFA13 (12/14)
Wiiのウイイレ 楽しみですね~ (02/15)
チームを瞬時に絞らせる、開かせる (04/25)
プレスを仕掛ける位置 (03/25)
知らなかった Xの使えるテクニック (03/25)
Live挑戦してきました 【今作のバックラインについて】 (02/18)
全記事表示
全タイトルを表示
月別アーカイブ
2012年12月 (1)
2008年02月 (1)
2007年04月 (1)
2007年03月 (2)
2007年02月 (4)
2006年02月 (1)
2006年01月 (4)
2005年12月 (8)
最近のコメント
名古屋グランパス:プレスを仕掛ける位置 (07/07)
じゃがいも太郎:チームを瞬時に絞らせる、開かせる (01/25)
シンゴ:チームを瞬時に絞らせる、開かせる (01/08)
kick:チームを瞬時に絞らせる、開かせる (01/07)
まーじー:チームを瞬時に絞らせる、開かせる (01/07)
たかし:チームを瞬時に絞らせる、開かせる (01/06)
ウイイレ10攻略中:チームを瞬時に絞らせる、開かせる (01/05)
最近のトラックバック
かなでの記録:ウイイレ (07/16)
yuukaの記録:ウイイレ (03/19)
フルサットのブログ ~ウイニングイレブン10と僕。~:第249回:コントロールスルーパスを、とりあえず出してみる。 (08/18)
フルサットのブログ ~ウイニングイレブン10と僕。~:第244回:コントロールクリア^^ (08/11)
フルサットのブログ ~ウイニングイレブン10と僕。~:第243回:ヘディングと、角度の無い場所でのシュートの打ち分け^^ (08/09)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ウイイレサイトランキング
よろしければ一票お願いします。
ウイニングイレブン ポップランキング
ウイニングイレブン CVランキング
スポンサーリンク
リンク
ウイニングイレブン必勝ガイド
WEYS.NET
激闘!パパ達の週末ウイニングイレブン
TAKASHI BLOG
フリーライターのブログ
サッカーページに行こう
俺流サッカートレーニング
※ 相互リンク歓迎です!! ※
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。